SSブログ

Google Analyticsとは [Google考察]

 2005年3月、GoogleはUrchinを企業買収し、Google Analyticsを開始。

 これは広告の効果、成果が確実に詳細に計れるシステムで、その分析できる項目の選び方のセンス、分析内容の細かさには、ただただ驚くばかり。

 自分のアカウントにログインし、Google Analyticsをクリックすると、次のような自分のサイトの「 レポートビュー」を見ることができちゃう。

(1)折れ線グラフで、日ごとの訪問者数とページビュー数

(2)円グラフで、新規ユーザ数とリピート ユーザの数の比率

(3)地図で、どこから(国、県や市)のアクセスか

(4)円グラフで、リンク元(リンクソース)の比率

(5)自分のサイトの概観から、各パーツごとのクリック数、クリック率

(6)1 回の訪問あたりの平均ページビュー数

(7)円グラフで、利用した接続プロバイダ (会社名)の比率

(8)棒グラフで、1 回の訪問で、ユーザーが閲覧したページ数

(9)棒グラフで、1 回の訪問で、ユーザがサイトを閲覧した時間

(10)円グラフで、最初のページを訪問してすぐにサイトから直帰したユーザの直帰率

(11)円グラフで、訪問ユーザがサイトを離脱する割合の高いページとその比率

(12)横棒グラフで、訪問ユーザの環境(使用OS、ブラウザ-ヴァージョン、画面解像度、画面色数、言語、Java有効率、Flashのヴァージョン、接続速度)別訪問数とその比率

 こんなふうに、自分のサイトが分析されて、わかりやすいグラフでその推移が表示されちゃうと、サイト作りのモチベーションも上がろうというもの。

 ここまで自動化できちゃうシステムの開発能力はやっぱり凄い。わかってるつもりでも凄い。

 ただ高度なエンジニアリングというだけじゃなくって、Analyticsとして、どういう分析が必要で、どう表示させるのが効果的かという的確さ。

 そのビジネス的着眼と発想、アイデア、ユーザ側視点にたったインターフェース、その利用の簡単さなど、感心させられることばかりで。

 恐るべし、Google Analytics。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。