SSブログ

貨幣経済と金融支配体制を考える<2> [Essey]

 前回の「貨幣経済と金融支配体制を考える<1>」の続きです。

3.通貨発行権とグルーバル支配体制の確立

(1)各国の「通貨発行権」の独占
 各国に、中央銀行がありますが、いずれも政府の機関ではなく、株式会社となっています。

 ロスチャイルド一族は、1815年にイギリスの中央銀行であるイングランド銀行を支配下に置き、1913年には、アメリカ連邦準備制度(FRB:アメリカの中央銀行)を支配下に置きます。

 各国の中央銀行は、自国の通貨を発行し、利子をつけて政府に貸し付ける機関であり、銀行家が「国にお金を貸し付ける」ためのしくみです。

 ポンドも、ドルも、「通貨発行権」は、ロスチャイルド一族(一部はロックフェラー家・モルガン家)が所有し、国の政府に貸し付けています。

 日本の中央銀行である「日本銀行」も、その株式の55%は政府が所有することになっていますが、残りの45%の所有者は非公開とされ、おそらくロスチャイルド系が所有していると推測されます。

 各国から、莫大な利子を取り続けられるように、各国の財政はすべて「借金漬け」にさせられます。

 日本の国家財政も、巨額赤字の罠にはめられています。

(2)世界的な支配体制の確立
 歴代アメリカ大統領のうち、「通貨発行権」を政府に取り戻そうとした6名は、すべて任期中に暗殺もしくは暗殺未遂となっています。

 7人目の犠牲者となったケネディ大統領は、初めて1963年6月に「通貨発行権」を国に取り戻し、アメリカ合衆国政府が発行する「ケネディ・ドル」を流通させようとする直前に暗殺されます。

 「通貨利権」に加えて、「石油利権」をも完全に抑えた「支配的国際金融マフィア」たちは、石油由来の原料となるプラスチック、建材、農薬、食品添加物、医薬の大量生産・販売を推進していきます。

 従来の自然物(石、粘土、木、陶器など)を巧妙に、なんでも「石油由来原料」に置き換えさせていき、「石油なしには考えられない生活」を世界中に構築していきます。

 また本来、不必要なはずの食品生産・加工現場にまで、石油を原料とした農薬・食品添加物を開発し、大量に混入させ、売りまくります。

 人間に害のある化学物質である石油由来の農薬・食品添加物を、半ば強制的に大量摂取させられることで、人々の健康を害し、石油由来の医薬品も売りまくります。

 世界各国の医療も、より多くの医薬品を売りまくれる制度に、変更させていきます。

 日本においても、「医薬品だけを売れば売るほど、医療業界が儲かる制度」に変えさせ、もはや「高額な薬を買うために病院に行くようなもの」と化しました。


 続きは、Part3へ。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:マネー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。