SSブログ

差別意識について考えてみる [Essey]


 このところ、ミャンマーのロヒンギャに対する差別、迫害によって、何十万という難民が行く場所を失う大問題となっています。

 それらのニュースを見ながら、差別意識について考えてみた、です。

 差別する人間の心理状態は、日常の競争原理の世の中で常に順位を意識し、学歴、容姿、年齢、資産、性格、恋愛、生活環境等すべてにおいて、すぐに比べたくなるというものであり、上下関係をつけたくなる情動から生まれます。

 人と会った時、初対面ですぐに、年齢、学歴、生活環境などを聞き出そうとする人たちです。(そんなことはどうでもいいのに。)

 そうして自分で勝手に順位付けするくせに、自分の方が下だと劣等感を感じ、悔しくなり、自分より上位と感じる人に対しては、何かしらにつけて攻撃しようとします。

 また、自分よりも劣ってると思われる人に対しては、優越感を感じ、見下した態度、言動をし、差別的行動を取ろうとします。

 悪口・悪態は、自分の攻撃性を見せるための自己顕示であり、動物的な示威行動であり、下等動物的な情動行動です。

 それは、弱い自分に対する「自己防衛」反応でもあります。
 弱い自分を隠し、強く見せようとすることで、防衛しようとする虚勢です。

 真に精神的に強い人は、そのような「自己防衛」に奔走する必要がないので、他人のことなど、最初から気にしていません。

 そんなことに囚われずに生きられる人、まったく何も気にしない人には、虚しい差別意識が生じません。

 あるいは、誰かと意見が対立しても、それが当たり前と捉え、相手を無理矢理、自分の意見に従わせようとしたり、ムキになったり、感情的になったりすることがありません。

 意見とは対立する性格のものであると認識し、そのために「多数決という制度がある」と理解し、自分の意見・主張を強制しようとはしません。

 意見・考え・主張を強制されないのが、民主主義であると認識できています。

 そのように、自己理解を深めることが、人間的成長に繋がることを知っているからです。

 そして「論理的な説得」「説明による共通理解」「人に影響を与える」ことは別であることを体得できています。

 そのように自分を客観的に捉えられない人は、「自己正当化」という過剰な自己防衛反応を発動し、「怒りの情動=攻撃性」によって、自分と異なる考え・意見を攻撃しようとします。

 攻撃したところで、何も解決するわけがないのに。

 「人としての精神性」が未発達で、レベルが低過ぎます。

 白人至上主義者、人種差別主義者、宗教の狂信者、トランプ大統領、全部同じですね。


 「自分で怒りを抑えるには、他人の怒る姿を静かに観察することだ。」
by ルキウス・アンナエウス・セネカ(古代ローマ哲学者)

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。