SSブログ

Googleの戦略 [Google考察]

 いよいよGoogleの野望が、形になって表れてきた感じがします。

 まずは、Web上でExcelを再現する表計算ソフト「Google Spreadsheets」。

 Gmailのアカウントを作って試してみた(画面)ところ、まだ開発中という感じだったけど、これからの進化を予感させる仕上がりで。

 もうまもなく、Word風の文書作成(その文書を最大50人で共有可能)、ブログへの投稿、RSSが生成ができる「Writely」も、リリースされるとのこと。

 恐るべきAJAXですね。今は「Google Map」が、AJAXの代名詞のようになってるけど、これからは Google「Spreadsheets」「Writely」になっていくのでしょう。

 自分のサイトは、「Google Page Creator」で作れるようになるし、公開したページはGoogleのWeb検索ロボットのクロール対象となって、公開後数時間内でGoogle検索の結果に反映されることになると。

 もしかすると、テキストや画像をきれいに配置して、サイトへのアップと、プリントすれば、PowerPointの代わりになっちゃうのかも。

 あとびっくりなのが、Gmail(Googleの無料メールサービス)の容量は、なんと2.5GB!

 Googleサイトの説明文に「メールの削除は不要です。」だって。(確かに、2.5GBを一杯にするメールなんて、ちょっと想像つかない。)

 それを見て、マイクロソフトのMSN Hotmail は 250MB→2GB、Yahoo!メールは500MB→2GBにあわてて変更と。

 ますますマイクロソフトは、やばい感じになってきましたね。

 OSは、個人PC向けの「デスクトップLinux」が浸透していく気配で、ブラウザはFirefoxと。(Firefox2のベータ版配布スタート。)

 頼みのMS-Officeも、Linuxで動作する「StarSuite」や「Googleアプリ」に代替されちゃうと。

 何年か後には、「そういえば、マイクロソフトって、今何やってるんだろうね。」という会話が交わされることになりそうな気配。

 Googleは、ブラウザでのオンラインアプリにとどまらず、無料ダウンロードアプリもどんどん開発していくもよう。

 画像表示ソフトの「Picasa2」も、動きが軽くてスムーズで、かなり気に入ってます。

 やっぱり、マイクロソフトとは、開発力(プログラムのクオリティ)が違うなァって感じで。

 ついでに、Googleデスクトップもインストールしてみましたが、これもなかなかのもの。

 さっそく、Yahooが真似して、Yahooデスクトップ(ウィジェット)ってのをリリースしてますが...。

 発想力、アイデア勝負でも、どこもGoogleにはかなわないって感じ。

 このまま順調に行くと、PCを起動してから終了するまで、常にGoogleサイトにつなぎっぱなしで、あらゆることが無料で、Googleのサーバ内で完結してしまいそう。

 今から5年後のGoogleは、全世界から圧倒的なユーザ数を獲得し、そのシェアは、かつてのマイクロソフトのように80%を超えていることでしょう。

 その広告費用だけで、とてつもない利益を上げているのでしょう。

 さらに10年後には、インターネットにさえつながれば、Googleサイトでなんでもできちゃって、PCという形態もなくなっているかも。

 携帯端末で、いつでも、どこでも、移動中でも、とにかくGoogleサイトに接続さえできればいいと。

 アプリケーションの動作もデータの処理も、作成したデータの保存も、すべてGoogleのサーバで済んでしまうから、端末にたいしたスペックは必要なく、インテルの出番もサーバぐらいになるのでしょう。

 そうなると、インテルという巨人も、すっかり小さくなって、普通サイズの企業になってるかも。

 全世界の人をGoogle会員にし、あらゆる作業がGoogleサイトで完結してしまうという時代を作り出すことが、Googleの基本戦略なのでしょうね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

X MEN 3ウォズの魔法使い 再び ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。